Real Racing 3の2022年 F-1の第3戦ベルギーGPが始まりどころか、もうシーズン終わるというところでようやくやり終えましたー。
年始からの忙しさがなかなか収まらなかったのもありましたが、なんというかモチベーションが起きなくて正直、見送ろうかと思った次第です。
もう参考情報とはいえないのではと思いつつも、お問合わせもいただいたことなので、もうちょっと続けようかということで今回の記事となりました。
タイミングが遅すぎということもあり、今後の参考資料くらいにしかなりませんが、よろしかったらご覧ください。
Real Racing 3の2022F-1ベルギーGP攻略参考情報
Real Racing 3の2022年F-1第3戦となるベルギーGP。
従来どおり、全5ステージの構成です。
マシンのアップグレードはブレーキの最終段階以外、ほかは全て最大まで上げた状態での攻略参考情報です。
このフルアップグレードに要するM$は3,866,226で、ゴールドは918でした。
難易度は5段階で表現してり、何位度の評価は主観です。
5段階でいっても4が最高の難易度でした。
今シーズンのF-1モードは、これ以降もこんななのでしょうか。
ゴールド出せばオッケーみたい・・。
ベルギーグランプリのステージ1 スティント内容
第1ステージのスティントは4つです。
ステージ1のスティント1/4
とにかく一周走り終える。
難易度=1
獲得M$= 13050 / 獲得経験値= 700
ステージ1のスティント2/4
相手のマシン後方を45秒走行するのがタスク。
ドラフティングが発生する距離内で走り、45秒に達した時点で終了です。
難易度=2
獲得M$= 13050 / 獲得経験値= 700
ステージ1のスティント3/4
ほぼ2周の距離を平均速度215.6km/hで走る。
難易度=2
獲得M$= 13050 / 獲得経験値= 700
ステージ1のスティント4/4
2分27秒以内で1周します。
難易度=2
獲得M$= 13050 / 獲得経験値= 700
ステージ1の獲得ボーナス
ステージ1の獲得ボーナスはゴールドはなくて600VPと10,000M$。
M$= 10000M$ / 600VP
ベルギーグランプリのステージ2 スティント内容
ステージ2も全体的にかんたん。
印象に残らないくらい・・
ステージ2のスティント1/4
10台を追い越して、その時点で終了。
ほぼ2周の距離です。
難易度=2
獲得M$= 350 / 獲得経験値= 370
ステージ2のスティント2/4
2周の距離を10キロのドラフティング。
10キロに達した時点で終了です。
難易度=2
獲得M$= 13050 / 獲得経験値= 700
ステージ2のスティント3/4
2周の距離を1位でゴールする。
難易度=2
獲得M$= 26100 / 獲得経験値= 1400
ステージ2のスティント4/4
2周の距離を1位のままでゴールする。
難易度=2
獲得M$= 26100 / 獲得経験値= 1400
ステージ2の獲得ボーナス
ステージ2の獲得ボーナスは1200VPと5ゴールド、20,000M$。
少しだけステージ1より難しかったかもしれません。日本語が。
ベルギーグランプリのステージ3 スティント内容
ステージ3の難易度もとても低いです。
ステージ3のスティント1/4
ほぼ2周の距離を3分27秒以内で走り切る。
難易度=2
獲得M$= 350 / 獲得経験値= 370
ステージ3のスティント2/4
1周の距離で最速ラップを出す。Q1相当の内容のようです。
難易度=2
獲得M$= 13050 / 獲得経験値= 700
ステージ3のスティント3/4
タイヤをあたためつつ、最速ラップを2周の距離で出します。
2位のタイムは1分38秒195でした。
難易度=2
獲得M$= 26100 / 獲得経験値= 1400
ステージ3のスティント4/4
ステアリングが壊れた状態で1周を1分50秒内のタイムを出す。
38秒より早ければオッケーです。
難易度=2
獲得M$= 13050 / 獲得経験値= 700
ステージ3の獲得ボーナス
ステージ2の獲得ボーナスは1500VPと10ゴールド、50,000M$でした。
ベルギーグランプリのステージ4 スティント内容
ステージ4の第1スティントがもっとも難しいタスクでした。
あとはいずれも難易度が3程度です。
ステージ4のスティント1/4
ピットスタート=最後尾の20位のさらに後方からスタート。
コースアウトせず衝突せず、この状態で17位以内に入ります。
難易度=4
獲得M$= 350 / 獲得経験値= 370
ステージ4のスティント2/4
2周ほどの距離内で8キロ以上ドラフティングして、12位以内に入ります。
難易度=3
獲得M$= 5200 / 獲得経験値= 840
ステージ4のスティント3/4
2周の距離内で平均速度253.5km/hを出し、9位以内に入りフィニッシュ。
難易度=3
獲得M$= 20900 / 獲得経験値= 1200
ステージ4のスティント4/4
劣化するタイヤを管理しながら2周の距離を9位以内に入る。
難易度=3
獲得M$= 11100 / 獲得経験値= 950
ステージ4の獲得ボーナス
ステージ2の獲得ボーナスは1800VPと15ゴールド、70,000M$でした。
ベルギーグランプリのステージ5 スティント内容
最終ステージのタスクは5つ。
これもノーミスでクリア。難易度3だけど、実質2.5以下かな・・
ステージ5のスティント1/5
2.9周くらいの距離内でタイヤをあたためながら8位に入る。
2回失敗しています。
難易度=4
獲得M$= 20900 / 獲得経験値= 11200
ステージ5のスティント2/5
最速ラップを1周の中で出す。
難易度=3
獲得M$= 6550 / 獲得経験値= 490
ステージ5のスティント3/5
2.4周の距離の中で5位に入る。
難易度=3
獲得M$= 18900 / 獲得経験値= 1090
ステージ5のスティント4/5
2.2周の距離内で8キロ以上ドラフティングしつつ、3位以内でフィニッシュ。
これはやや難しめか。
難易度=3
獲得M$= 22850 / 獲得経験値= 1260
ステージ5のスティント5/5
タイヤを管理しながら3.1周くらいの距離を走り、1位でフィニッシュ。
タイヤが減る設定ですが、1周めで76%、2周めで58%なので減ると思わなくても、クリアできました。
難易度=3
獲得M$= 39150 / 獲得経験値= 2000
ステージ5の獲得ボーナス
ステージ2の獲得ボーナスは2400VPと20ゴールド、100,000M$。
お好きなF-1マシン獲得は使ったマシン=メルセデスにしました。
今回はツィッターにもあげなかったので、情報が少なめでした。
予想通りとはいえ、歯ごたえがない内容でした。
今シーズンはモチベーションが、ホント上がらない。
Real Racing 3の2022年のF-1ベルギーGPの参照情報でした。
出遅れが激しすぎてごめんなさいm(_ _)m
(了)