Real Racing 3のF-1、第3シーズン(2021年シーズン)が開幕しましたが・・
ちょっと分かりにくくなってませんかね。
通常通りグランプリ形式のシリーズ(=今回は「フォーミュラ1ピレリ イギリスグランプリ2021」)に参加するつもりで、いつものような流れで進めてみました。が・・
んぁああー。
出来ないことはないみたいだけど、チューニングセットアップを入手しろと。
というか、した方がいいですわね。
まとめると、2021年チャンピオンシリーズを進める前に「フォーミュラ1ピレリ イギリスグランプリ2021」へ参加してクリアしないといけないということですね (T_T)満足に戦うには
複雑・・というのか煩雑。
ですが、始めたいので「フォーミュラ1ピレリ イギリスグランプリ2021」からスタートします。
フォーミュラ1ピレリ イギリスグランプリ2021年シーズン
よく考えれば遊ぶ機会が増える。
悪く考えればクリアしなければいけないことが増えた。
それはゲームとの関わり方に依ってくるのでしょうか。
ともあれ、第1ラウンドであるイギリスグランプリからスタートです。
第1戦のイベント イギリスグランプリの概要
Real Racing 3 F-1のシーズン3を始める
第1戦のイベント イギリスグランプリのレース内容
といってもまだ、2ステージをクリアしただけなのでホント速報です。
イギリスグランプリのステージ1 タスク内容
イギリスグランプリ ステージ1のタスク1/4
フリープラクティスを平均速度193km/h以上で走ります。難易度=イージー
獲得M$= 10950 / ドライバーXP= 518
イギリスグランプリ ステージ1のタスク2/4
273.59km/hに5回達して、3位以上に入る。難易度=ミディアム
獲得M$= 10950 / ドライバーXP= 536
イギリスグランプリ ステージ1のタスク3/4
1m34s内に1ラップする。コースアウトしてはいけない。難易度=イージー
獲得M$= 10950 / ドライバーXP= 421
イギリスグランプリ ステージ1のタスク4/4
マシンにダメージを与えず(=ぶつからない)予選セッションを終了する。難易度=ミディアム
獲得M$= 250 / ドライバーXP= 8
イギリスグランプリ ステージ1の獲得報酬
イギリスグランプリのステージ2 タスク内容
イギリスグランプリ ステージ2のタスク1/4
1ラップの間、コースアウト不可で「スリップ」を3秒以上させる。
これ「スリップ」を「スリップストリーム」と勘違いして何秒もスリップストリームしてるのに、オッカシイナーと悩んでました。このゲームでは「ドラフティング」ですよね。
また「スリップ」でも分からない方もおられるはずなので、言い換えると「スライド」とか「スキッド」です。
ただ、そもそもコースアウトさせずにリヤをスライドさせるのも、難しいのでご注意を。
難易度=ハード
獲得M$= 5300 / ドライバーXP= 300
イギリスグランプリ ステージ2のタスク2/4
2ラップの間に8000mドラフティングさせる。難易度=ミディアム
獲得M$= 21900 / ドライバーXP= 397
イギリスグランプリ ステージ2のタスク3/4
2ラップ間を平均速度220km/h以上で走る。難易度=イージー
獲得M$= 21900 / ドライバーXP= 580
イギリスグランプリ ステージ2のタスク4/4
3ラップ内にコースアウトせず、5台追い越す。追い抜いた時点でクリア(=終了)です。
難易度=ミディアム
獲得M$= 32850 / ドライバーXP= 168
イギリスグランプリ ステージ1の獲得報酬
+++PR+++
ahamo
イギリスグランプリのステージ3 タスク内容
イギリスグランプリ ステージ3のタスク1/4
約2ラップをダメージなしで18位以内に入るよう走ります。難易度=イージー
獲得M$= 550 / ドライバーXP= 14
イギリスグランプリ ステージ3のタスク2/4★順位に注意
約2ラップの間に、ドラフティングで14000メートル走り14位でフィニッシュします。
コースアウト不可。マシンへのダメージ不可。

「14位」でフィニッシュしてください
最初に同条件で、13位フィニッシュしましたが、クリアできませんでした。
画面では「14位以内」とありますが、Real Racing のあるある系間違いなのです。気をつけましょう。
「14位」でフィニッシュしてください。
難易度=ミディアム
獲得M$= 800 / ドライバーXP= 23
イギリスグランプリ ステージ3のタスク3/4
約3ラップで平均速度230km/h以上、コースアウトなしでマシンへのダメージなしで走破。
ここは「10位」でフィニッシュしましょう。
難易度=イージー
獲得M$= 6000 / ドライバーXP= 174

ステージ3のタスク3/4は「10位」でフィニッシュしましょう
イギリスグランプリ ステージ3のタスク4/4
2ラップ間、タイヤを管理して「7位」でフィニッシュ。コースアウト、マシンへのダメージは不可です。
難易度=ミディアム
獲得M$= 10950 / ドライバーXP= 317
イギリスグランプリ ステージ3の獲得報酬
イギリスグランプリのステージ4 タスク内容
イギリスグランプリ ステージ4のタスク1/4
1ラップ以内に6位に入る。コースアウト不可、マシンへのダメージ不可です。
難易度=イージー
獲得M$= 6300 / ドライバーXP= 160
イギリスグランプリ ステージ4のタスク2/4 むずい
120秒間連続して約50メートル内後方を走行して、6位でフィニッシュ。難易度=ハード
獲得M$= 記録ミスm(_ _)m / ドライバーXP= 174
イギリスグランプリ ステージ4のタスク3/4
追い越されずに5位でフィニッシュ。コースアウト不可。マシンダメージ不可。
難易度=イージー
獲得M$= 7100 / ドライバーXP= 221
イギリスグランプリ ステージ4のタスク4/4
平均速度230km/h以上で4位フィニッシュ。コースアウト不可。
難易度=ミディアム
獲得M$= 15900 / ドライバーXP= 427
イギリスグランプリ ステージ4の獲得報酬
イギリスグランプリのステージ5 タスク内容

シーズン1の第一ラウンド報酬で一休み
イギリスグランプリ ステージ5のタスク1/5
追い越されず14位でフィニッシュ。コースアウト、マシンへのダメージいずれも不可。
走り始めの14位のマシンを抜くときにちょくちょく意地悪されるので、ここ気をつけましょう。
難易度=ややハード
獲得M$= 250 / ドライバーXP= 13
イギリスグランプリ ステージ5のタスク2/5
259.68km/hに4回達して、9位まで順位を上げる。
コースアウト、マシンへのダメージいずれも不可。
難易度=ミディアム
獲得M$= 3850 / ドライバーXP= 124
イギリスグランプリ ステージ5のタスク3/5
1m34s内に1ラップする。コースアウトしてはいけない。
難易度=イージー
獲得M$= 14250 / ドライバーXP= 384
イギリスグランプリ ステージ5のタスク4/5
燃料を切らせないよう5位でフィニッシュ。コースアウト、マシンへのダメージいずれも不可。
自動ブレーキと同アクセルのセッティングでは、燃料がなくなります。
このセッティングの方は、手動ブレーキ&アクセルに切り替えてください。
早めにアクセルをオフにして惰性ブレーキ(?)的な走りをすると、燃料はもちます。
イケイケ走りなので、結構苦労しました。
難易度=ややハード
獲得M$= 19150 / ドライバーXP= 512
イギリスグランプリ ステージ5のタスク4/5
タイヤを管理しながら、約2ラップで1位に入る。コースアウト、マシンへのダメージいずれも不可。
難易度=ミディアム
獲得M$= 21900 / ドライバーXP= 559
イギリスグランプリ ステージ5終了時の獲得報酬
そんなこんなで終了して、晴れて(?)マシンほか報酬をゲット。
何を選ぼうかな・・定番のメルセデスか、角田選手のアルファタウリか。

イギリスグランプリ ステージ5終了時の獲得報酬
・パワーユニット最適化 = 5/8
・ブレーキの調整 = 4/7
・サスペンションの調整 = 4/7