零細IT企業の雑務担当が自分のレンタルサーバを選択し直すとか〜その3

【他の国内サービスもなかなかだけど・・】

前回のポストで『もうちょっと広告出稿頻度が高い他のサーバも見てみましょう』
などと書きましたが、 激安サーバというベクトルでは話にならないような気がしたので、考えた末に比較検討はやめました。

具体的にどこか分からないと気持ち悪いかもしれないので、書いておくと・・

A)さくらサーバ
B)ドメインキング
C) ロリポップ

どこも工夫してはいるものの、安価で自分の希望が実現できそうにないので、残念ながら。
独自SSLがなんともお高くつくので、あかんですね。
ただ、リニューアル成ったロリポップでWebDAVが最廉価プランでも可能になっていたのには、着目します。

仕事ではCPIサーバみたいな潤沢なリソースを使っているわりに、自分のこととなるとホントにケチケチで。単に反動なのかな・・。

【なんだ、結局GMOグループか、というオチ】

はて。
仕事に忙殺された(そのわりに実入りの少ない)期間を過ぎて、ようやく新しいサーバを契約の絞込みのフェーズになりました。
あれこれと悩んだのですが、結局のところGMOグループのサーバがよさそうという結論に達しました。
※月額数百円でそんなに悩むなよというツッコミは承知で^_^;

その中でも(といっていいくらいいっぱいある)下記の三つに絞込みました。
いうてみれば、旧コアサーバ&ヴァリュードメイン系のあれですね。

1)Coreserver(コアサーバ)
2)Value Server(ヴァリューサーバ)
3) XREA サーバ(エクゼリアサーバ)

 

【ポイントはぶれずに独自SSL対応と低価格】

でまあ、絞込みのポイントはタイトルの通り独自SSLと低価格なわけです。
だけど、低価格を重視しすぎて他の機能が疎かになるのはいただけない。
正直なところ、三つとも激しい差があるわけでないので、帯に短しタスキに長しなサービスなのも正直なところです。

そこでポイントになるのは独自SSL(独自IP)は必須として、そのランニングコストかなと。
1)のコアサーバは現在は400円台とお安いのですが、通常は1,429円(税抜き)からだし。
※高いプランになるほど安くなっていきます(・∀・)
一方の2)ヴァリューサーバはずっと400円(税抜き)で、こっちのランニングコストの方がよさげです。
3)のXREAは独自IPに対応とうたってはありますが、性能表にないんですよね・・。
これだと実情を確認しようがないので、今回はパスしておくことに。
こういうところもXREAっぽくていいじゃないかなと。

 

【だけど、一応は性能も試してみようかなと】

1か2のどちらかでいくんだけど、2のヴァリューサーバがベター。
多分ヴァリューサーバのエコかスタンダードプランかと。
ドメインを複数使うかもしれないので2のエコプラン以上になるものと思います。
でも、データベースの使用可能数がネックに感じるかも。

だけどまあ、一応Coreserverとちゃんと試してみて比較してみることにします。
ということで早速、Coreserverのお試しも申し込みました。

ログインして現れたのは、安定の分かりにくいメニュー(´;ω;`)
とはいうものの、以前のものよりずっとよくなっています。
昔は何がなんだか分からなかったけれど、さすがにねー。

はて。
お試し期間だからかメールは使えないけれど、お試し作業やってみます。

 

★その4へ\(^o^)/続く

※上記の内容は2017年2月23日時点の情報によるものです

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました